パソコンサポート PCわんだ | 日記 | 栃木県栃木市 Lenovo G500 故障したHDDからSSDへの換装とWindows10のインストール
2018/12/23
栃木県栃木市 Lenovo G500 故障したHDDからSSDへの換装とWindows10のインストール
全国に蔵の街と呼ばれる場所は多く存在します。
なかでも関東地方そして我らが栃木県が誇る蔵の街
みなさまご存知でしょうか?
県の南部に位置する縦長の栃木市にその蔵の街と呼ばれる地域がございます。
首都圏からも程よい近さも手伝い日帰り圏内に
最近ではTVや旅行雑誌にも取り上げられる事も増えてきた県内でもホットなエリアに
栃木県栃木市 (栃木市公式サイト)
・
・
・
栃木市は「
旧都賀町
」「
西方町
」「
藤岡町
」「
岩舟町
」と合併し、人口約16万人と栃木県下人口第3位の市になるまで拡大
今回はその栃木市でも最も最南端に位置する旧藤岡町にお住まいにお客様よりノートパソコンの修理のご依頼を
いただきました。
お客様よりご相談いただいた内容ですが
「自宅と職場兼用で使用していたノートPCが故障した」
「電源は入るが正常に起動できない」
「故障を感じられる前兆があったため大事なデータはバックアップ済み」
そして
「既に保証期間は過ぎており販売店の長期保証は未加入」
「お子さんの進学など何かと出費がかさむので買い替えより安価な修理を希望したい」
という背景も後押しし今回当店へ修理の依頼をされたという経緯がございます。
何はともあれPCの状態を詳しく診てもらいたいとのことから出張で対応させていただくことに
拝見させていただいたお客様ご利用のPC
Lenovo G500
2014年発売の一世代前のOS 『
Windows8.1
』 を搭載したマシンです。
※その後お客様はWindows10へアップグレードをしてお使いになっていたそうです。
Lenovo G500 (Lenovo公式サイト内G500製品仕様紹介ページ)
早速診断に着手
・
・
・
確かにお客様のご申告通り電源はしっかり入りBIOS画面までは表示されました。
しかしWindowsが起動に至らない。。。。
診断の結果内蔵のHDD(ハードディスク)に物理的な障害が発生していることが判明っっ
こうなるとHDDの交換は避けられそうもありません。
勿論記録されていたデータの取り出しは一筋縄にはいきませんが
お客様は幸いにも予めデータのバックアップを実施済みです。
お客様の取られた行動はじつにファインプレーでした。
それもそのはず故障したHDDからまともにデータを復旧しようとするとPCの購入価格を超えることはザラですので。。。。
それでは修理のためにパソコン本体をお預かり
交換用のHDDの手配も必要になりますのでお客様には数日間の猶予をいただきました。
故障したHDDの交換をするためにPC本体を裏返します。
ショートなど余計なトラブルを回避するために予めバッテリーパックを外しておくことをお忘れなく
バッテリーパックを外したら終わりではありません。
PC本体とバッテリーパックの接点部付近に取り付けられている2つのネジを外します。
これを外さないと裏側のカバーを外せませんので
裏側のカバーを外した所です。
画面中央上部に装着されているのが今回トラブルの原因になったHDDになります。
PC本体から取り外したHDDです。
HDDはPC本体へ装着するために専用のマウンタに収納されております。
交換用に手配したのはHDDでは無くより高速なSSD
お客様から折角HDDを交換数るのであればより高速なSSDを体感してみたいとのリクエストに応えさせていただきました。
ちなみに手配したSSDはシリコンパワー製のSSD SP512GBSS3A55S25
容量512GBのSSDになります。
嬉しいことに最近はSSDの価格が下落傾向にあります。
512GBでも10,000円を切るようになってきたことは朗報と言えます。
シリコンパワーのSSD Ace A55 シリーズ (シリコンパワー公式サイト内製品仕様紹介ページ)
SSDとは?? (wikipediaページ)
SSDをPC本体へ装着した図になります。
その後取り外した裏カバーを組み戻していきます。
SSD換装後にWindows10をインストールしていきます。
Windowsのインストールにプリダクトキーの入力は必須ですが、一度Windows10へアップグレードをしたPCの場合
キーを改めて入力せずともライセンス認証が通ります。
※この方法は決して違法な行いではありません。
予め作成しておいたWindows10 のインストールDVDを用いてインストール作業を進めていきます。
Windows10の場合、各種ドライバもOS側で自動で割り当ててくれるのがありがたいところです。
画面の指示に従いインストール作業を進めていきます。
インストール開始から彼是30分ほどでWindows10のセットアップが完了
その後追加でMicrosoft Office などのソフトをインストールしていきます。
SSDの手配がスピーディーだったことも幸いし機器お預かりから中2日ですべての作業を完了することができました。
参考までに今回発生した費用です。
作業料 10,500円
再訪料 2,100円
交換用SSD機器代 (512GB) 8,100円
割引 -1,000円
合計 19,700円
※機器お預かり時の料金となります。
Lenovo製PC全般のトラブルやG500シリーズの起動トラブルやハードウェアの故障などで
お困りの際は当店パソコンサポートPCわんだまで気兼ねなくご相談ください!
・
・
・
・
修理を終えパソコンも無事お客様へ返却し夕方以降の予定に向けて英気を養うことにしました。
立ち寄ったのは道の駅
国道50号線と東北自動車道の佐野藤岡ICとが交わる好立地にある「
道の駅みかも
」を散策して参りました。
夕刻前に訪れた
道の駅みかも
今日が日曜ということと年末が近いせいでしょうか?
駐車場は県外ナンバーでひしめき合っており交通誘導の係員さんまで出動するという盛況ぶり!?
ちなみにこの道の駅みかもがあるのは旧藤岡町になります。
道の駅の北側にそびえるみかも山は旧岩舟町、道の駅の西へ進めば佐野市という風に入り組んだエリアになっております。
お目当ての道の駅。。。
あまりにも人でごった返しており、ゆっくり休む気にもなれなかったため気分転換も兼ねて道の駅のすぐ北にある
みかも不動尊
へと足を延ばしてみました。
・
・
・
・
・
道の駅みかもから歩いて1分で到着の
みかも不動尊
正式には
三毳不動尊
と表記します。
毛が三つ合わさった珍しい漢字
一度見たら忘れることはないでしょう...。
みかも不動尊の境内入口正面
もうすぐお正月ということで初詣に向けて職員の皆さまが懸命に準備をされておりました。
カレンダーは2019年までまだ1週間ほどありますが、フライングで初詣をして参りました。
境内入ってすぐ目に入るのが水掛不動と銭洗不動
以下それぞれの不動様のご紹介です
水掛不動
→→ 石像に水を掛ける事によりご自身の身を浄める事になります。
銭洗不動
→→ 小銭を霊験水で洗い清め、種銭として使わずに持っているとお金が舞い込むそうな
同時に心身を洗い清め行いを慎まなければ福銭にはならないのだそうです。
銭洗不動で種銭を清めるだけではご利益にあやかれませんのでご注意を!!
水掛不動の足元にある足跡
よく見ると足跡の中に様々なシンボルが描かれております。
深い意味は分かりかねますが、この上に立つことで不動様のご加護を得られるパワースポットではないかと
勝手に邪推。
魚の絵が描いてあるのも興味深かったですね(^^)
階段を昇ると見えてきたみかも不動尊の本堂
この位置からでは見えませんが、お堂の中には不動明王様が祀られております。
勿論中は撮影禁止ですのでご注意を!!
本堂に吊り下げられていたBigな提灯
みかも不動尊を象徴する三つの毛 「 毳 」 がデカデカとかかれておりました。
間近で見るとじつに迫力があります。
本堂での参拝も終え後は新年を迎えるのみ
ありがとう2018年 ようこそ2019年
不動尊と聞くとお堅いイメージがありますがこちらみかも不動尊には一風変わった場所がございます。
不動尊入口すぐにあるみかも茶屋
食事処なのですがこのお店の前にある置物が興味深いのです。
みかも茶屋の前にある置物その一
かっぱ
つぶらな瞳がキュートです。
みかも茶屋の前にある置物その二
ふくろう
もしかするとみみずくかもしれませんが。。。。
みかも茶屋の前にある置物その三
亀
今にも歩き出しそうなぐらいリアルでした。
以上置物紹介のコーナーでした。
みかも茶屋さんは残念ながら営業時間が終了しておりました。
次回訪れる際には食事を楽しみたいと思います。
道の駅みかものすぐ北にあるみかも不動尊 (みかも不動尊公式サイト)
栃木県栃木市でLenovo製PCの起動トラブルやHDDの故障で困ったら
栃木県宇都宮市のパソコン修理はパソコンサポートPCわんだ
LINEの友だち追加でお得なクーポンや特典をゲット!
←
→
>
日記の一覧に戻る
基本情報
サービスメニュー
日記
MAP
クーポン
[0]
店舗TOP
ペ-ジの一番上へ戻る
街のお店情報
PCサイト
[PR]
リサイクルショップ+アンティークショップ アイラン図 豊平店
美容室Topaz(トパーズ)
南九州コンタクト
神戸旧居留地 ザ・チャータードスクエア
SK SALON