パソコンサポート PCわんだ | 日記 | 東芝製ノートPC PN51/V Office2016のライセンス認証トラブル
2016/08/13
東芝製ノートPC PN51/V Office2016のライセンス認証トラブル

最近パソコンを購入されたお客様よりトラブルのご相談をいただきました。
購入されたPCは2016年夏モデルの東芝製ノートPC
PN51/V です。
Windows10、Microsoft Office 2016搭載の最新パソコンです。
お客様は過去にセットアップの実績があるため今回も同様ご自身で行ったそうです。
MSカウントの登録はどうにかできた。
しかしその後Office2016のライセンス認証がなされないというトラブルに見舞われてしまったそうです。
PCを初期化しても変わらず、初期不良も疑ったようですがお手上げで当店までご相談というのが経緯です。
お客様のお住まいは栃木県
大田原市の旧
黒羽地区です。
宇都宮市内の他業者様ですと出張をお断りしたり特別料金を請求したりと
しておりますが当店は県最北部の
那須町や奥日光地区でも特別に出張料などは
ご請求いたしませんのでご安心ください。
幸い当日は午後のスケジュールに空きが生じておりましたのでお客様の希望に合わせ即日対応。
さて今回の問題。
2016年にリリースされた一部の東芝製ノートパソコンで発生しているトラブルのようです。
現に当店でも既に同様のトラブルに関するご相談やサポート依頼を何度かいただいております。
一部の東芝製PCでライセンス認証のトラブルを起こしているOffice2016
コントロールパネル→プラグラム→プログラムと機能
と進めていき 「Microsoft Office 2016 Home&Bussines 」を選択し 「変更」を実施。
その後の画面で 「クイック修復」を行います。
クイック修復は少し時間が掛かります。
気長に待ちましょう。
待つこと約5分弱で修復が完了。
その後Office2016のWord2016、Excel2016のファイル→ヘルプからライセンスの認証状況
を確認します。
問題なくしっかりと 「ライセンス認証されています」の表記があることが確認できました。
その他Office2013でも調子が悪い際には今回実施した 「クイック修復」
それでも改善されない場合は更に時間を要しますが「オンライン修復」
が有効です。
参考までに今回発生した費用です。
基本作業料 6,300円
トチナビ割引 ‐1,000円
合計 5,300円
東芝製ノートPCや、Windows10、Office2016搭載PCの設定やトラブルなどで困ったら
栃木県宇都宮市のパソコン修理はパソコンサポートPCわんだ
>
日記の一覧に戻る


[0]
店舗TOP

ペ-ジの一番上へ戻る