パソコンサポート PCわんだ の日記
-
電源が入らない Buffalo製 Linkstation mini のデータ復旧
2015.04.15
-
遠くは西日本のお客様よりデータ復旧のご依頼をいただきました。
インターネットで検索し数あるパソコンサポートショップの中から当店をお選びになったとの非常にありがたいコメントをいただきました。
実は当店関東地方はもちろん、遠くは関西や東北方面からも修理やデータ復旧のご依頼をいただく機会が最近増えております。
お客様に選んでいただけたことを誇りに思い日々の業務にまい進していきたいと思います。
さて今回のデータ復旧は毎度おなじみの Buffalo製NAS 「Linkstation mini 」です。
型式は LinkStation mini LS-WSX1.0LR1J
この手の製品は場所を取ることが嫌忌されておりましたが、なんと手のひらサイズという革命的な商品です。
こちらの Linkstation mini ですが、電源が入らなくなってしまったという症状が発生したため、メーカー様へ問い合わせをされたそうなのですが、メーカー様曰く
「機器の修理は可能だが、保存されていたデータは消えてしまいます。」
「データの復旧は弊社では出来かねます。専門の業者へ依頼をしてください」
とのメーカー様にありきたりな事務的な対応にお客様が困惑。
急いでネットで検索をして当店をお選びになったという経緯がございます。
この手の機器は電源が入らない場合でもデータの取り出しは可能です。
今回のケースですが診断の結果、ロジックボード(内部基盤)の故障のため電源が入らない状態でした。
まずはデータの格納されているHDDを慎重に取り出します。
さすが手のひらサイズを謳っているだけの製品です。
内蔵されていたHDDはノートPC向けに出荷されている2.5インチサイズという小型の仕様の物でした。
Raid設定が出荷時のままの Raid0 でしたが心配はいりません。
HDDがノーダメージのためソフトウェアでRaid0を構築し、無事データを復旧することに成功。
機器をお送りいただいてから中2日でお返しすることができました。
料金ですが郵送での作業依頼であったことから
データ復旧作業料(Raid0データ) 30,000円
復旧データ保存用HDD機器代(500GB) 6,000円
Web申し込み割引 ‐1,000円
合 計 35,000円
となりました。
電源が入らなくなったLinkstationからのデータ復旧 や メーカー修理に出す前にデータを復旧されたいお客様は
栃木県宇都宮市のパソコン修理はパソコンサポートPCわんだ