パソコンサポート PCわんだ | 日記 | 電源の入らなくなった2009年製 iMac 「MB953J/A」のデータ復旧作業

栃木県内全域対応!パソコン修理・スマホのトラブルで困ったら宇都宮市のPCわんだ

Top >  日記 > 電源の入らなくなった2009年製 iMac 「MB953J/A」のデータ復旧作業

パソコンサポート PCわんだ の日記

電源の入らなくなった2009年製 iMac 「MB953J/A」のデータ復旧作業

2014.07.16

電源が入らなくなり起動できなくなったiMacからのデータ復旧作業のご依頼をいただきました。

画面サイズが27インチにもなる大型サイズのiMacのためお客様側で機器を発送するのが困難とのこと。

しかしご安心ください。

機器の梱包や発送が難しいというお客様へは弊社から機器のお引き取りに伺わせていただく事も可能です。
※この場合データ復旧NGでも診断料で4,200円掛かりますご了承ください。

さてお客様宅よりお預りしたiMacですが2009年製の「MB953J/A」でございます。

診断の結果どうやらロジックボードの故障のため電源が入らないようです。

幸い内蔵のHDDは物理的な損傷は見受けられませんでした。

IMG_1713.jpg
※本体正面のフロントパネルおよび液晶を取り外して内蔵のHDDを取り外します。集中力が求められる作業です。


IMG_1712.jpg
※取り外したHDDとご対面。しっかりとAppleのロゴが貼付されているのが確認できます。

しかしながらロジックボード損傷の際の影響かファイルシステムの構造がエラーを起こしているため取り出したHDDを他PCへ接続して作業完了というわけにはいきませんでした。

論理障害を起こしていたため専用のツールを用いて1TBのHDDからビデオ・写真データの復旧を行うことに成功。

さすがに1TBもディスク容量があると作業時間も長引きます。

丸2日掛かってしまいました。

復旧したデータを新規に手配した外付けHDDへ保存し無事納品。

お客様の希望通りのデータが復旧できたようで非常に満足していただけました。

Macだと修理代が高い、データ復旧もWindowsより高いと思われがちですが決してそんなことはございません。

料金は、お預りでの作業ということで 
データ復旧作業料 26,250円 + 外付けHDD機器代4,200円
計 30,450円
となりました

電源の入らくなったiMacのデータ復旧・取り出しで困ったら
パソコン修理はPCわんだ

栃木県宇都宮市のパソコン修理はパソコンサポートPCわんだ

日記一覧へ戻る

【PR】  (有)大道開発  国分寺ベース教室 |国立|立川|小金井|  ランドセル専門店 おりじなるぼっくす  西浦運送 和歌山の軽運送 ミニ引越しと軽貨物緊急配送,チャーター便,スポット便,臨時便  『しまなみ本舗』尾道情報&LIFE