パソコンサポート PCわんだ の日記
-
ASUS製タブレットPC Transbook T90chi Office Mobileのトラブル
2017.02.04
-
当店のお膝元、宇都宮市にお住いのお客様からパソコントラブルのご相談をいただきました。
まずは宇都宮市の話題ですが昨年は市制施行120周年及び旧上河内町、旧河内町との合併10周年を
迎えるなど節目の年でした。
ご当地ゆるキャラの「ミヤリー」が市のHPに掲載されているのをその時に知りました。
https://u-pride100.com/miyary/
他の自治体に比べゆるキャラの売り込みに力が入っていない模様。
実に悔やまれます。
宇都宮市が2006年に市制110周年を記念し作成したゆるキャラ”ミヤリー”。
誕生から今年で11歳になる計算です。
ゆるキャラ界では先輩扱いになるのでしょうか。
さて今回ご相談いただいたお客様のお住まいは宇都宮市内西部の大谷町です。
あの大谷石の採掘で有名な場所です。
かの帝国ホテルの建材として使われたことはあまりにも有名な話です。
お客様との待ち合わせ時間まで余裕があったので話題作りもかねて大谷採掘場跡に足を運んでみました。
実は前々から興味があり来れる機会を伺っていたのは言うまでもありません。
地下に通じる階段を進んでいくとやがて開けた空間に到達します。
どうですか?ファンタジー感満載。
まるでピラミッドの中のようですよね?
※念のため当方ピラミッドの中を見たことはありません。
地下という空間に見事なまでの照明が輝き照らしています。
それはまるで太陽かと見紛うようです。
この神秘的で幻想感あふれる場所でコンサートや各種イベントが行われるのですから、
発案した方の先見性には目を見張るものがあります。
周囲が大谷石で囲われたと空間ですから、コンサートなどを行えば素晴らしい音の反響が
期待できることでしょう。
一度間近で聞いてみたいものです。
・・・・
・・・
・・
・
・
さて本題に入ります。
ASUS製 タブレットPC Transbook T90chi 2015年製と比較的新しめのマシンです。
画面サイズはタブレットPCという点を考慮し8.9インチ。
最も持ち運びに適したサイズです。
トラブルの内容は
・購入から先月まで問題なく使用できていたMicrosoft Office Mobileで
編集操作が一切できなくなった。
・Office Mobileを起動するたびに
「Office365の購入が必要」であることを警告する表示が出てくる。
・Office Mobileは無料で無期限使用できるはず。
これは何か騙されているのではないか?
というものでした。
ここで整理を
Microsofft Office Mobile とは何ぞや?
あまり聞きなれないソフトですよね?
これはMicrsoft社が画面サイズ10.1インチ以下のタブレットPC、タブレット端末、スマホ向けに
提供しているアプリなのです。
もちろん条件さえクリアしていれば無料で使用できます。
Word、ExcelそしてPowerPointまで用意されています。
但し本来のOffice製品と比較するとやや機能面で劣りますが。。。。
今回お客様環境で発生したトラブルは実はここ最近多く発生しているものでした。
つい先日も同様のトラブルを対処したばかりでしたので経験値は十分。
なにやらMicrosoftアカウントに紐付けされているこのOffice Mobileが何かの拍子に
その紐付けが説かれてしまうことに原因があるというものです。
よって一旦PC上のMicrosoftアカウントをサインインし、再起動
改めてサインインし直します。
またOffice Mobileアプリ自体のバグということも考えられますので
ストアから最新版のアプリをダウンロードし更新しておきます。
Microsoft Office Mobile はストアから、Android端末の場合Google Play 、iPad、iPhoneの場合はApp Storeから
無料でダウンロード可能です。
但し画面サイズが10.インチ以上の端末iPad Proなどでは残念ながら利用できません。
これら対策後に数回PCを起動、再起動を繰り返し動作確認を行いましたが問題は今のところ無いようです。
参考までに今回発生した費用です。
基本作業料 4,200円
合計 4,200円
※宇都宮市内限定作業時間30分以内での料金となります。
ASUS製タブレットPC、Transbookシリーズの各種設定やトラブル、Office Mobileのトラブルで困ったら
栃木県宇都宮市のパソコン修理はパソコンサポートPCわんだ