パソコンサポート PCわんだ | 日記 | 栃木県那須塩原市 ASUS F541SA みそ汁を溢し電源が入らない状態からのデータバックアップ
2018/09/26
栃木県那須塩原市 ASUS F541SA みそ汁を溢し電源が入らない状態からのデータバックアップ
日本人の毎朝の食事に欠かせないお味噌汁
そんなお味噌汁ですが所変わればパソコンに対しての脅威に早変わり
今回はお味噌汁にちなんだトラブルでお客様より修理のご相談をいただきました。
始業後一番にお電話をいただいたのですが
「会社で使用する資料を作成中に味噌汁をPCに溢してしまった」
「それも結構な量を...」
何でも納期に追われてゆっくり朝食を取る時間も無く食事をしながらのながら作業での出来事だった模様です。
これはパソコンだけには限りませんがながら作業は集中力が途絶えますので危険です。
過去にはお車を運転しながら助手席に置いたノートパソコンを操作していて事故にあったというお客様もいらっしゃいました。
幸い怪我はなかったのですが、下手をすると生命にも関わります。
.....と話が脱線してしまいましたが、パソコンへ味噌汁を溢してしまったという悲劇。
当然先ほどまで勢いよく動いていたパソコンは 『
プツっ
』 と異音がした後に電源が落ちました。
その後お客様は簡易的に溢した味噌汁をふき取りドライヤーで乾燥させたそうなのですが、
パソコンは頑なに沈黙を保っている状態。
どうにかデータだけでも取り出せないかということで当店へお電話をくださったのでした。
お客様のお住まいは那須塩原市の旧塩原エリア
塩原温泉郷で有名な地区です。
かなりお急ぎでしたので当日のスケジュールを大幅に刷新しお客様宅へ緊急!!
栃木県那須塩原市 (那須塩原市公式サイト)
味噌汁を溢してしまった悲劇のPC
ASUS製ノートPC F541S
CPUにCeleronプロセッサを搭載した2017年にリリースされたエントリータイプのPCです。
ASUS ノートPC紹介ページ
味噌汁を溢してしまったと思われるキーボード部
鼻を近づけると微かに味噌の匂いが...
電源ボタンを押しても通電はしない状況
取り急ぎ大本命のデータが取り出せるか確認のために機器を分解しHDDを取り外すことに
機器を分解するにあたりこの機種はボトムカバーの下部を取り外す必要がございます。
ボトムカバーを取り外すと姿を現わしたHDD
この中にデータが記録されているのです
恐る恐る鼻を近付けてみるもHDDからは味噌汁の匂いはせず。
ホッ^^;
本体から取り外したHDDになります。
この後機器を利用して内部データの所在の有無を確認
...調査の結果
データはすべて無事でした!!
この後お客様へ連絡し正式に作業続行の許可をいただきます。
バックアップされたデータは計20GBほど
32GBのUSBフラッシュメモリーへバックアップ
バックアップをしたデータはお客様所有の別PCへ移行含めて対応させていただきました。
参考までに今回発生した費用です。
データバックアップ作業料 8,400円
復旧データ保存用USBフラッシュメモリー機器代 1,800円
合計 10,200円
※起動不可PCからのデータバックアップ作業時の金額となります。
これから寒くなる季節
温かい鍋やスープが恋しくなりますね
勿論仕事あがりの晩酌も堪りませんね~
ちょっとした油断でPCへ溢してしまった飲み物やスープは致命的なダメージを与えます。
それでも早めに然るべき対応を取ることで損傷個所を最小限にとどめることが可能です。
お困りの際はパソコンサポートPCわんだまで気兼ねなくご相談ください。
・
・
・
・
作業も終わり時計をみたら丁度12時目前
せっかく塩原温泉郷に来たのですから地元の名物を口にしたいところ
予めリサーチしておいた塩原名物スープ入り焼きそばの人気店
”
釜彦
” さん へ突撃して参りました
ここ塩原では知る人ぞ知るB級グルメのスープ入り焼きそば
焼きそばはもはやB級グルメの定番ですが、スープ入り焼きそばは珍しいのではないでしょうか?
塩原名物スープ入り焼きそばの人気店の一つの釜彦さん
ご覧ください
既に店内店外含めてかなりの順番待ちのお祭り状態っっ
....時計と何度も睨めっこをしながらも行列の最後尾に位置取ります。
午後の予定にどうにか間に合います様と心の中で必死につぶやきます。
・ ・ ・ 思った他回転率は早く約30分ほどで店内へ案内されました。
注文したのはモチのロン
看板メニューのスープ入り焼きそばです。
ぱっと見ラーメンにもちゃんぽんにも見えますが、口にしてみるとれっきと知った焼きそばであると気づかされます。
そう麺が焼きそばの麺なのです。
焼きそばのソースの香りとスパイスのきいたスープ
焼きそばというと豚肉が定番ですが、具材は鶏肉を使用という健康志向
キャベツにナルトも入っておりちゃんぽんのような後をひかない味わい
焼きそばというと男の食べものというイメージが強いですが、これなら女性にも人気なのも納得
一人うなづきながらお店を後にしました。
お値段はしめて750円なり
ご馳走様でした
塩原名物スープ入り焼きそば釜彦 (食べログ内紹介ページ)
♪
♪
♪
さてさて食欲もみたされ国道400号を元来た方へと進み関谷方面へ
するとここで次の訪問予定のお客様から急きょ訪問時間変更の連絡が!?
...急いで釜彦さんでお昼を食べただけに少しショックでしたがこれはこれで良とします。
当店パソコンサポートPCわんだでは突然の日時変更にも嫌な顔をせずに柔軟に対応させていただきます。
但し連絡なしのドタキャンなどはご勘弁ください。
待機時間が1時間半に増したので途中の観光名所もみじ谷大吊橋を訪れてみることに
もみじ谷大吊橋
塩原ダムの渓谷に架かる長さ320mの大吊橋
無補剛桁歩道吊橋(??)としては、本州最大級の長さを誇るそうです。
最近では恋人の聖地としても人気のスポットになっている模様。
※当方には無縁な話ですが。。。。
そんな逆境の中むさ苦しい男一人で行って来ました!!
もみじ谷大吊橋には道の駅ならぬ森林の駅(売店)が併設されておりこちらでは食事や軽食を取ることもできます。
JAF会員
だと各種割引が受けられるのでおススメです。
渡橋料300円を支払いいざ大吊橋へ!!!
空は生憎の曇りでしたがそこはご愛嬌
私の気持ちは晴れ渡っていますので気にしません。
平成になってから造られた大吊橋は頑丈なワイヤーで固定されているので大勢で渡ってもあまり揺れることはありませんでした。
某CMではありませんが 「
100人乗っても大丈夫
」 のようです。
スリリングな揺れに期待していた身としては少々がっかりでしたが...
吊橋からは渓谷を望む山々の姿を拝むことができます。
紅葉の季節はもみじ谷の文字通りそれはそれは素敵な光景を一望できるので混雑必須のスポットになっています。
素敵な光景に見とれながらもここでうっかり足元を見てしまいました。
。。。。。通路中央部分はご覧のように透けています!!眼下に広がるダム湖が見えます。
これ以降足元の恐怖が離れず情けないことにさすり足で進んだのは他でもありません。
吊り橋を支えるワイヤーへ視線を向けると一匹のトンボがとまっておりました。
吊り橋とトンボ
絵になるシーンです。
トンボもここから素敵な渓谷を眺めているのでしょうか??
景色を楽しみながら渡る吊り橋
名残惜しくもゴール地点が見えて参りました...
紅葉にはだいぶ早い時期での訪問でしたが10月下旬位になれば色付いた山々を楽しめるのではないでしょうか
大吊橋を渡りきると対岸にはご覧のような河童の石像が鎮座しておりました。
なぜ河童!?
と思われたかもいることでしょう。
石像付近にある石碑には次のように書かれておりました。
『
水は命河童は心
』
塩原ダムは洪水を防ぐ目的で建設されたダムです。
水を司る妖怪である河童を祀ることで水害などが起きないことを祈願して建立されたものだと思われます。
ちなみに多くの観光客がここで記念撮影をしておりちょっとした大渋滞を引き起こしておりました。
対岸の散策も終え元来た道を戻るために再度吊り橋を渡ります。
画像を見ると横幅が狭いように感じられますが、大人が十分すれ違えるだけの余裕はあります。
できれば次回は紅葉の時期に訪れたいなぁと後ろ髪を引かれる想いで大吊橋を後にしました。
全長320メートルと本州最大級の長さのもみじ谷大吊橋 (那須塩原市公式サイト内紹介ページ)
栃木県那須塩原市で飲み物やスープを溢してしまったPCの故障や修理、データの復旧で困ったら
栃木県宇都宮市のパソコン修理はパソコンサポートPCわんだ
LINEの友だち追加でお得なクーポンや特典をゲット!
←
→
>
日記の一覧に戻る
基本情報
サービスメニュー
日記
MAP
クーポン
[0]
店舗TOP
ペ-ジの一番上へ戻る
街のお店情報
PCサイト
[PR]
保険と経営相談のお店 保険情報ステーション
㈲飯塚商事
ユキドラム教室
山梨フルーツ中島農園
四季会席 葵