パソコンサポート PCわんだ | 日記 | 栃木県小山市 Windows10Pro PCにてネットワークコンピューターが表示されないトラブル
2018/08/10
栃木県小山市 Windows10Pro PCにてネットワークコンピューターが表示されないトラブル
世に
Windows10
がリリースされてから既に2年が経とうとしております。
2017年9月の時点では約3割だったWindows10のシェアですが、2018年9月の時点では6割を越えてくるまでになりました。
※Windows系OSでのシェアです。
さて今回はそんな今や名実ともにWindows界の顔となったWindows10でのトラブルでお困りのお客様からご相談を
いただきました。
ご相談をくださったのは栃木県小山市で設計事務所を営む会社様
小山市は栃木県内でも成長著しい都市で人口も右肩上がり、駅前の開発も進み栃木県下第二の都市として存在感を
露わにしております。
栃木県小山市 (小山市公式サイト)
・
・
・
・
今回お客様からご相談いただいた症状ですが
・新たに事務所内へ導入したWindows10PCのエクスプローラーのネットワークにコンピューターが表示されない
・コンピューターが表示されないのでLANで共有している他PC間とのアクセスができず極めて不便
・ファイルサーバーも表示されないので業務で使用するフォルダ、ファイルも開けずこれまた不便
というものでした。
推測するに
・Windowsの共有設定
・ファイアーウォールの設定
・ネットワークプロトコル「SMB」の設定
恐らくこの辺の設定に問題があるものと思われます。
2018年8月時点でWindow7を抜いてWindows系OSの主力となったWindows10
原因を特定およびトラブルを解消するために即日中に小山市へ向かいました。
問題となっているのはパソコンショップで購入されたBTOタイプのPCでした。
搭載されていたOSはWindows10のPro
PCの状態を確認すべくエクスプローラーからネットワークを開きます。
ご覧のように空白地帯となっておりました。
通常この空白部分にはネットワークで内の他PCのアイコンが表示されるのです。
この後
・Windowsの共有設定
・ファイアーウォールの設定
を見直してみますが問題は無いようです。
すると残る可能性としましては
・ネットワークプロトコル「 SMB 」の設定
ここで「
SMB
」とは何ぞや?
とお思いの方もいらしゃることでしょう。
PCの世界ではインターネットやネットワークの情報のやり取りに使われる細かなルールがあり
その中のファイル共有などで使われているものが「
SMB
」となります。
SMB
→
サンバ
と読みます。
調べてみるとこれまでのWindowsOSでは標準で有効となっていたこのファイル共有時に必須となるSMBですが
先にリリースされた Windows 10 Fall Creators Update 適用のWindows10からはこのSMBが無効化されてしまった模様。
※新しいバージョンである 「
SMB v2
」 「
SMB v3
」 は有効です。
厳密にはSMBのバージョン1.0となる 「
SMB v1
」 が無効化されました。
※Microsoftのアナウンスによると旧バージョンとなるSMB v1ではセキュリティ上に脆弱性が見つかったとのこと。
Windows10の仕様から脆弱性の解消が難しいため現在SMB v1 は無効化されるようになってしまいました。
ここで無効化されていない 「
SMB v2
」 「
SMB v3
」 を使用すればいいのでは?
と疑問が湧いてくるところですが、エクスプローラの「
ネットワーク
」にPCを表示する機能は「SMB v1」
このためSMBv1モジュールが無効化されるとエクスプローラの 「
ネットワーク
」 にはPCが表示されなくなってしまうという
今回のような症状が発生してしまうのです。
ここで無効になってしまった 「
SMB v1
」 有効にするためにコントロールパネルを開きます。
その後 「
プログラム
」 を選択
続いて 「
プログラムと機能
」 を選択します。
「
Windowsの機能の有効化または無効化
」 を選択します。
赤枠で囲った箇所
「
SMB 1.0/COFSファイル共有のサポート
」
「
SMBダイレクト
」
のチェックが外れている場合この双方にチェックを付けます。
「
SMB 1.0/COFSファイル共有のサポート
」
「
SMBダイレクト
」
の双方にチェックを入れたところです。
この後 「
OK
」 をクリックします。
この後念の為PCを再起動します。
これでも症状が改善されない場合はさらなる措置が必要になります。
追加措置を行うために再度コントロールパネルを開きます。
そして 「
システムとセキュリティ
」 を選択。
続いて 「
管理ツール
」 を選択します。
この後 「
サービス
」 を選択します。
名称が長いのですがサービス内
「
Function Discovery Resource Publication(FDResPub)
」
「
Function Discovery Provider Host(FDPHost)
」
の設定値を変更するために両方をダブルクリックします。
以下作業を進めていきます。
・スタートアップの種類を 「
自動(遅延開始)
or
自動
」
・サービスの状態を 「
開始
」
に設定変更を行い 「
適用
」 → 「
OK
」 とクリックしていきます。
数多の設定値を変更しPCを再び再起動
するとどうでしょう?
無事エクスプローラーのネットワークに事務所内の他PC名が表示されるようになりました。
これにてめでたく作業完了でございます。
今回はPCの修理などでは無かったためすべての作業を現地で行うことができました
参考までに今回発生した費用です。
作業料 6,300円
割引 -1,000円
合計 5,300円
※作業時間1時間以内時の料金となります。
新たに導入されたWindows10 PCの設置や設定、LAN等の共有設定などでお困りの際はパソコンサポートPCわんだまで
気兼ねなくご相談ください。
お客様のオフィスの悩みをズバッと即日解決いたします!!
もちろんご相談だけでも大歓迎です♪♪
・
・
・
・
午前中の作業も終え時計を見ればお昼時です。
最近道の駅巡りに嵌っている私。
ここは地元小山市が誇る「
道の駅思川
」 へ足を延ばしてみたいと思います。
小山市西部に位置する 「
道の駅思川
」
ちなみに思川とは小山市中心部を流れる小山市のシンボル的な一級河川です。
国道50号沿いに位置しており市街中心部からのアクセスは申し分ありません。
道の駅思川には食事処がいくつかありますが、外は茹だるような気温です。
ご飯ものもいいのですがのど越しのよい麺類ということでうどんをチョイス!!
のど越しのよいうどんを味わうべく訪れた道の駅内の食事処 「
藤エ門 (ふじえもん)
」 さん
小山市内に本店を構える本格手打ちうどんの専門店です。
数あるメニューから迷いに迷って注文したのは "
なまず天ざるうどん
"
これまでに" なまず "は食したことがないためどのような味、食感なのか既にワクワクが止まりません。
注文から待つこと10分ほどでお目当ての ”” なまず天ざるうどん ”” が出来上がりました。
どうですか?
この見た目!!?
真っ白に光沢を放つうどんが夏の暑さを吹き飛ばすかのように食欲をかき立てます。
別皿に盛り付けされた天ぷらたちも、いい具合に揚がっておりこれまた溜まりません。
こちらが今回の注文の決定打になった ”
なまず天
” です。
贅沢にも4つ盛られておりボリューム的にも申し分ありません。
実際に口にしてみると心配していた川魚特有の臭みも無く希有に終わりました。
サクッと揚げられた” なまず天 ”はまるで白身魚をいただいているかのようにあっさりとしていて、その中にもしっかりと
なまずらしい味わい深さも残っておりクセになりそうな味わいでした。
こちらが藤ヱ門さんの看板メニューの手打ちうどんです。
みて分かるようにコシが強く歯ごたえもありつつも、決して固すぎず丁度良い噛みごたえ。
ツルシコとした清涼感溢れる麺は30℃を越える暑さの中でも箸が止まることなくあっという間に平らげてしまうほど美味でした。
普通盛りを注文したのですが大盛りにしとけばよかったと後悔しつつも有意義な昼時を過ごすことができました。
ご馳走様でした。
道の駅思川 (道の駅思川公式サイト)
・
・
・
・
食事も済ませお腹も満たされまだ幾分か残った休憩時間をフル活用すべく休んでいる暇はありません。
※休憩時間なのに休む間もないというのもおかしな話ですが...
じつは以前地元の新聞紙で目にした記事が気になっていたのです。
それは何かというと。。。。。
おやま田んぼアート
です。
ここ小山市には計4会場で田んぼアートが実施されており2011年から数えて今年でじつに7年目
田んぼアートにはその年に話題になった有名人やキャラクターなどがデザインに採用されており今年は何にになるのか?
と考えるのも一つの楽しみでもあります。
最初に向かったのは市内最南部渡良瀬川に近い 「
おやま田んぼアート渡良瀬会場
」
広大なキャンパスに見立てた田んぼにはサンリオの人気キャラクターであるキティちゃんがとてもキュ―トに描かれて
おりました。
この完成度に目にした女性の方は狂喜乱舞されるに違いありません。
男の私でも感嘆してしまうほどでした。
続いて向かったのは渡良瀬会場から少し北上した「
おやま田んぼアート間々田会場
」
こちらのデザインは大人気TVアニメ「
弱虫ペダル
」の主人公たちがこれまた見事に描かれておりました。
つくづく思うのですが将来こう育つ事まで見越して苗を植えるはずですが、設計図的な物を考える方は尊敬してしまいます。
きっとPCなどで図面を製作していることでしょう。
そのPCのトラブルを解決しお客様に満足を提供する私どもの仕事が少なからず田んぼアートの製作にも役立てられれば
これ以上光栄なことはありません。
最後に向かったのは間々田会場から北に向かった 「
おやま田んぼアート美田会場
」 です。
田んぼアートの会場は4か所ですが時間の制約の関係で市内東部の絹会場は残念でしたが見送りました。
こちら美田会場のデザインは今年6月に開催されたロシアワールドカップで3得点と大活躍の本田圭佑選手
田んぼアートからも一目で本田選手だと分かるぐらい見事にポイントを押さえているあたりさすがとしか言いようが
ありません。
4会場の内一日でどうにか3会場を巡ることができました。
見た人に感動とパワーを与えてくれる田んぼアート
パソコンサポートPCわんだは田んぼアートの製作および実施団体を全力で応援させていただきます。
おやま田んぼアート2018 (小山市公式サイト内紹介ページ)
栃木県小山市でWindows10導入や設置に伴うネットワークや共有設定のトラブルで困ったら
栃木県宇都宮市のパソコン修理はパソコンサポートPCわんだ
LINEの友だち追加でお得なクーポンや特典をゲット!
←
→
>
日記の一覧に戻る
基本情報
サービスメニュー
日記
MAP
クーポン
[0]
店舗TOP
ペ-ジの一番上へ戻る
街のお店情報
PCサイト
[PR]
伊藤塗装店
ハローストレージ南塚口パート2
東洋医学 (山中)指圧あんま治療院
成松武道具製作所
陶工房 Studio Le Pote