パソコンサポート PCわんだ | 日記 | 通電NG焦げ臭いBuffalo製LinkStation LS210D0301 のデータ復旧
2016/09/02
通電NG焦げ臭いBuffalo製LinkStation LS210D0301 のデータ復旧
三重県
四日市市
にお住いのお客様よりメールでお問い合わせをいただきました。
「最近なぜか東海近畿地方より多くお問い合わせをいただくようになりましたよ!」
と受付のスタッフより一言。
理由は気になりますが話題になるのは良いことです。
何はともあれ遠方のお客様がわざわざ当店を探し見つけ問い合わせて
くださるお気持ちを当店は大事にしたいと思います。
さて本題の問い合わせの内容ですが
「仕事で使用している
Buffalo
製の
NAS
LinkStation
が突然認識しなくなった。」
「内部のHDDも動いていないようだ。」
「電源が入らないようだ」
とのことでした。
お客様は自営でお仕事をされており機器が故障している間
業務が完全に停止しているとのことでかなりお急ぎの案件でした。
電話でお問い合わせいただいた翌日には当店に機器が到着していたことからも
事の緊急性がうかがい知れます。
お客様は納期を最優先されておりましたので、すぐに初期診断およびデータの
復元が可能かチェックいたします。
郵送で送られて参りました
Buffalo
製
NAS
LinkStation
LS210D0301
HDD単体仕様の
NAS
になります。
2013年製と比較的新しいモデルになります。
箱から取り出し診断のため電源をオン。
すぐに違和感が??
なんと機器内部から焦げ臭いにおいがし始めました。
若干煙っぽいものも発生しているようです。
すぐさま電源を断ち、内部の状況を確認。
異臭の発生源。
HDDの制御基板です。
目視でも分かるほど焦げているのが分かります。
しかも熱を帯びており素手で触れないほど高温になっておりました。
今回はHDD上の基盤部が損傷していたため
LinkStation
が上手く起動できなかったのです。
皮肉なことに
LinkStation
側の電源や基盤は異常なしでした。
ほとんどの業者様がHDD基盤の損傷ということで復旧NGの判断を下すことも
少なくありませんが、そこはご安心ください。
当店では専門の機器を使用することで自社内の設備で今回のようなケースであってもデータ復旧を行うことが可能です。
但しHDD内のデータ記録部(
プラッタ
)や読み取り部(
ヘッド
)などが損傷している場合はその限りではありません。
機器お預かりからどうにか中2日で納品に漕ぎ着けることができました。
お客様からも称賛のお言葉をいただき感無量です。
参考までに今回発生した費用です。
データ復旧作業料 35,000円
※物理障害(HDD基盤部損傷)
合計 35,000円
※機器発送時の往復の送料はお客様負担となります。
※今回復旧データ保存用のHDDはお客様にてご用意されたため
この部分については費用が発生しておりません。
起動しない通電しない、焦げ臭い、ショートしたNAS、LinkStation、TeraStationなどのトラブルで困ったら
栃木県宇都宮市のパソコン修理はパソコンサポートPCわんだ
←
→
>
日記の一覧に戻る
基本情報
サービスメニュー
日記
MAP
クーポン
[0]
店舗TOP
ペ-ジの一番上へ戻る
街のお店情報
PCサイト
[PR]
周船寺駅近くで肩こり、腰痛に評判の「からだ回復整体まえばる」
ロコス整体院
酒の駅かまた
沖縄県高校進学情報|富士学院[富士塾]
あおやま接骨院