パソコンサポート PCわんだ | 日記 | 富士通製サーバーPC PRIMERGY TX100 S3 起動できないトラブル
2016/08/24
富士通製サーバーPC PRIMERGY TX100 S3 起動できないトラブル

栃木県
足利市で歯科医院を経営するお客様よりパソコンが起動できないとご連絡をいただきました。
患者様の診療データ(カルテなど)、レントゲン写真などが保存されており起動できないと
業務に大きな支障が出るとのことで大変お困りのご様子でした。
当日は午前のスケジュールがあいにく塞がっておりましたが、
何とかスケジュールを調整した結果お客様が強く希望されるAM中に出張にて
緊急対応させていただく運びとなりました。
※当店は即日対応であっても緊急料金など頂戴しておりません。ご安心ください。
さて現地へ駆け付け問題のPCの所在を確認します。
ご利用のPCは富士通のサーバーPC
PRIMERGY TX100 S3です。
CPUにIntelの
Xeonプロセッサーを搭載した処理能力にも長けたマシンです。
富士通の誇るサーバーPC
PRIMERGY TX100 シリーズの本体部です。
サイドのカバーを外すと内部の状況が簡単に確認することができます。
この機種はドライバーレスでカバーを開けることができるのでメンテナンスやパーツ交換が容易です。
すべてのPCがこうだとありがたいのですがね。。
診断の結果内蔵メモリの不良であることが判明。
すぐに該当パーツを取り外し、代替えメモリへと交換します。
ちなみにメモリーの仕様は
DDR3-SDRAM(PC3-10600) でした。
メモリ交換後、恐る恐る電源を投入。
・・・結果・・・無事起動に成功することができました。
もちろんメモリの交換ですのでデータや環境設定などが消失することはありませんので
ご安心ください。
お客様にも喜んでいただけたようで、当方としましてもパソコンサポート業をやっていて
よかったと思う瞬間です。
参考までに今回発生した費用です。
基本作業料 6,300円
交換用メモリ機器代 6,800円
合計 13,100円
※今回はたまたま在庫を用意していたため即日メモリ交換が
行えましたがお使いのPCのモデルによってはメモリの入手までに
お時間を要することもございます。
富士通製の起動できないパソコン、Windows Server搭載PC PRIMERGYシリーズなどのトラブルで困ったら
栃木県宇都宮市のパソコン修理はパソコンサポートPCわんだ
>
日記の一覧に戻る


[0]
店舗TOP

ペ-ジの一番上へ戻る